小岩でパン選び お悩み解決その②
...昨日のブログの続き
どこにでもあるパンでも、小麦アレルギーになってしまった時から食べたくても食べられなくなるパン🍞
アレルギーがない人にとっては、気づいてあげられない辛さがあるでしょうね...
それでも、探せば小麦の代わりに米粉や大豆粉、コンスターチなどを使った‶グルテンフリーのパン”を見つけることはできます。
がしかし、個々の細かい悩みは解決できません💦
なぜなら、人によって食べられるものや、アレルギーの症状が全然違うからです。
ここからが昨日の続き...
もう1つの例
②小学生のOくん
Oくんはまだ小学校に通う男の子
食べ盛りの10歳です。
Oくんのお母さまがよく工夫してOくんの食事を管理していらっしゃいます。
これまでご自身でパンを作ったり、ネットでグルテンフリーパンを購入していたそうなのですが、その中で2点お悩みがあるそうです。
1点は、学校給食の時、なるべくメニューに近いものを持たせたいとのこと。
もう1点は、近所にグルテンフリーを取り扱っているお店はないか?
です。
Oくんのお母さまは今回、結果的には喜んで帰ってくださいました!
Oくんがこれまで食べたことのないグルテンフリーパンのレパートリーがあったので、初めて食べさせてあげられることを大変喜んでおられました💕
あとは、学校給食に‶コッペパン”があったので、次のご来店の時までに米粉のコッペパンをお作りする予定です💨
さらに、ウィンナーパンやカレーパンにも挑戦する予定でいます!!
Oくんは「カレーパン」が食べたいそうなので、これから試作を重ねていつかはできあがるといいなぁ~
これは、当分の宿題になりそうです💦💦
でも、
‶お客様に喜んでいただける仕事”
ができたことが何よりも嬉しいです✨✨
昨日もブログに書きましたが、
どうぞ気にせず、気楽にお問い合わせくださいませ。
お待ちしております💖